9/13(土) セアカゴケグモ駆除作業が完了しました
更新日 : 2025.09.16
9/11(木)にサプラ中央駐車場(サプラ中央入口を出て横断歩道を渡った大きな平面駐車場)で生息が確認された、特定外来生物・有毒種のセアカゴケグモの駆除作業を9/13(土) 早朝に完了しました。
隈なく駆除作業しましたが、今後、万が一セアカゴケグモを発見した場合には、決して素手で捕まえたり、触らないようにしてください。
(今夏、茨城県南部における多くの自治体で多数見つかっている状況です。
セアカゴケグモは、おとなしいクモで攻撃性はなく、毒を持っている牙も短いため、素手で捕まえたり、クモに気づかずにうっかりさわらない限り、咬まれることはまずないとされていますので、駐車場の通常利用において危険性は低いと認識しております)